ラトックシステム スマート家電コントローラ RS-WFIREX3を使ってみて感動した話

スマート家電



ハイサーイ。ikkyです。皆さんはこんな経験はありませんか?
アレクサを買ってみたけど、思ったほど活用できていない・・・
実際、私も「アレクサ、今日の天気は?」としか問いかけたことはありませんでした。

しかし、このラトックシステム スマート家電コントローラ RS-WFIREX3に出会い、劇的に暮らしが変わりました。



こちらのラトックシステム スマート家電コントローラ RS-WFIREX3ではアレクサとの連動もできて音声のみでほとんどの家電を操作することができますので、とても便利です。
なぜもっと早く気づかなかったのかと思うくらい便利で、最初は「何もできないじゃん」と言っていた妻も今ではすっかりアレクサを愛用しております。
そこで本記事は、外観・スペックを紹介し、他の機種と比較しつつ、各機能を紹介していきます。












🔴メリット
多機能性
RS-WFIREX3は、エアコン、テレビ、照明など、赤外線リモコンを使用するほとんどの家電に対応しています。これにより、複数のリモコンを一つにまとめることができ、操作が非常に簡単になります。

⬅️⬅️⬅️ 我が家の家電リモコンです

・音声操作の対応
Amazon AlexaやGoogle Assistantと連携しており、音声で家電を操作することが可能です。例えば、「アレクサ、エアコンをつけて」といった簡単なコマンドで、手を使わずに家電を操作できます。

・遠隔操作機能
スマートフォンを使って、外出先からでも家電を操作できるため、帰宅前にエアコンをつけたり、照明を調整したりすることができます。これにより、快適な環境を事前に整えることが可能です。
※専用アプリが「スマート家電コントローラー」です。

⭐︎iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9/id1063944197
⭐︎Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ratoc.wfirex&pcampaignid=web_share




🔵デメリット
・設定の手間
初期設定や家電の登録がやや手間がかかる場合があります。特に、特定の家電がプリセットにない場合は、手動での登録や学習機能を使う必要があり、少し面倒に感じることがあります。

・Wi-Fi接続の依存
RS-WFIREX3はWi-Fi接続が必須であり、インターネット環境が不安定な場合、操作ができなくなることがあります。特に、家庭内のWi-Fiが不安定な場合は、ストレスを感じることがあるかもしれません。


・互換性の問題
一部の家電製品との互換性に問題がある場合があります。特に古いモデルや特定のブランドの製品では、リモコンの登録がうまくいかないことがあるため、事前に対応機器を確認する必要があります








RS-WFIREX3の基本情報




製品名ラトックシステム スマート家電コントローラ RS-WFIREX3
サイズ‎14 x 8.2 x 5.6 cm
重さ‎125グラム
対応OS‎iOS 8.4 以降,Android 4.4 以降
接続方法Wi-Fi
カラーブラック












RS-WFIREX3はこんな人におすすめ




・スマートホームを始めたい方
RS-WFIREX3は、スマートフォンや音声アシスタントを使って家電を操作できるため、スマートホームの導入を考えている方に最適です。特に、初めてスマート家電を導入する方にとって、使いやすいインターフェースと豊富な機能が魅力です。

・忙しいライフスタイルを送る方
仕事や家庭で忙しい日々を送っている方には、RS-WFIREX3の遠隔操作機能が非常に便利です。外出先からスマートフォンで家電を操作できるため、帰宅前にエアコンをつけたり、照明を調整したりすることが可能です。これにより、帰宅時に快適な環境を整えることができます

・家族や高齢者と暮らす方
家族や高齢者と一緒に住んでいる方にもおすすめです。音声操作機能を活用することで、家族全員が簡単に家電を操作できるようになります。特に高齢者や子供でも使いやすいのがポイントです。また、温度・湿度・照度センサーを搭載しているため、在宅中の高齢者やペットのいる空間の環境を把握しやすくなります

・テクノロジーに興味がある方
最新のテクノロジーを取り入れたい方にもRS-WFIREX3は魅力的です。AIスピーカーとの連携により、音声での操作が可能になり、より便利な生活を実現できます。特に、テクノロジーに興味がある方は、スマート家電コントローラを使って自宅をIoT化する楽しさを感じられるでしょう








ikkyの小言・・・




僕は2022年に2個購入しておりますが、1つ目は『3,564円』で2つ目が『4,500円』でした。それが現在(2024年12月時点)では『5,920円』とだいぶ値上がりしております!!
購入タイミングは結構大事かもしれません、、、

⬆️Keepaでの価格推移のグラフ

また、電源ポートがマイクロUSBというのもイマイチな点ですかね。




RS-WFIREX3のまとめ




ラトックシステムのスマート家電コントローラ「RS-WFIREX3」は、家庭内の赤外線リモコン対応家電を一元管理できるデバイスです。主なメリットは、多機能性、音声操作の対応、遠隔操作機能です。特に、忙しいライフスタイルを送る方やスマートホームを始めたい方に最適です。一方、デメリットとしては、設定の手間やWi-Fi接続の依存、互換性の問題が挙げられます。これにより、特にテクノロジーに興味がある30代から40代の男性におすすめです。スマート家電の導入を検討している方には、便利で快適な生活を実現するための強力なツールとなるでしょう。